口腔外科とは

口腔外科とは

口腔外科とは

口腔外科といっても、どんなことを専門に治療する診療科かわかりにくいかもしれません。口腔外科は口の中や顎に生じた病気にたいして外科的およびそれに準じた治療を専門的に行う診療科です。
その診療内容には様々な病気を対象としています。

  • 親知らずの抜歯、難しい抜歯
  • 顎関節症(顎がカクカクする、開きにくいなど)
  • インプラント手術や骨の移植
  • 高血圧や糖尿病などの全身疾患のある方の管理および治療
  • 転倒や事故などによる口や歯の怪我(歯の脱落、破折、口が切れた)
  • 外科的な矯正治療
  • お子さまの歯並びや発音などに影響のある小帯の切除
  • 口腔乾燥症(口が渇く、唾液がでない)
  • 舌痛症(舌がヒリヒリする)
  • 口の中にできた膿の袋、腫瘍の摘出
  • 口内炎、金属アレルギーなどの診断、治療
  • 味覚障害(味がわかりにくい)

また年中無休(一部を除く)ですので、『お子さまの突然の転倒』、『顎が突然腫れた』『全身疾患があるため治療できないと他院で言われた』『大学病院でないと親知らずを抜けないと言われた』などにも、対応をさせていただいておりますのでお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはお気軽にCONTACT

診療時間
平日 10:00~13:30 / 15:00~20:30
土日 09:30~13:00 / 15:00~18:00
休診日
祝日 ※第3日曜日は矯正治療

〒213-0011
川崎市高津区久本1-4-10 TKBビル3F

  • 044-866-4182